過去にいただいた質問・バトンへの回答集


 メイキング、のようなもの

 こちらからご覧ください ! 別窓開きます。
 絵の組み立て方、水彩色鉛筆の基本的な使い方、配色の決め方、CG加工の便利レイヤーなどなど。あと余談。


 スキャナより大きな画像を、分割して取り込む方法

 こちらからご覧くださいませ。別窓開きます。
 最初のページだけリンクフリーになってますので、付近の友人一同でお困りの方はご活用ください〜


 「お絵かきバトン」

・何歳頃から絵を描き始めた?
 
マンガ絵は10歳から。その前は動物や置物のスケッチや模写が好きでした。今も総合図鑑好きの生き物オタクです。
・鉛筆派?シャーペン派?
 
無駄に細かい部分が多いので、0.3のシャーペンは今や必需品です。
・ペン入れに使う物は?
 
今はハイテックのいちばん細いやつ。その前が丸ペンで、最初はGペン。よく手に刺すのでつけペンはやめました。
 太くする部分は筆ペン使います。スキャナで取り込んで加工すると縮小かかるので、描いてるときは心持ち太く描きます。

・色塗りに使う物は?
 
水彩色鉛筆が9割。残りはコピックとアクリルガッシュ(背景)。
 昔は色鉛筆の厚塗りをやってました。
 効果とかはCGです。陰影の強調とか。乗算とソフトライト好き。

・今の自分の絵に満足してる?
 
満足と自慢は修行の敵です。
・尊敬している絵師は?
 
山本ヤマト神様。伊藤若冲。フェルメール。などなど。
 細かいのと、光の表現のいいのが好みです。

デジタル派?アナログ派?
 
それは対立項なのか?(笑)
 両方の長所を生かして描くのが好きです。

・デジタル(orアナログ)と答えた方、何使ってる?
 
アナログは上記の画材。
 デジタルはPhotoshop Elements6.0。

・背景描くの好き?
 好きだけど全然描けない。まだ描くのに勇気がいる。
 無駄に小物を置くのは好きです…^^

・どんな絵が好き?
 いいほうに頭使っている絵。
 それから、ユーモア。稚気大いに愛すべし。

・絵を描くときの環境は?
 
フィギュアに半分占領された机。椅子はなくて、ベッドの足のほうに机を合体させている病院スタイル。だから常にベッドの上におります。あったかいです。
 BGMはニコニコ動画の「(農)作業用BGM」か落語のCD。スマブラのBGMか実況ゲーム動画が多いです!
 食べたり飲んだりは、しません。集中切れるので…

・絵を描くときに気をつけていることは?
 
趣味なので客商売にならないようにする。反応がよかった絵と似たようなものばかり描かない。これまでやらなかったことを毎回考えて取り込む。
 あとは、手抜きしないとか全力投球とか。
 デッサンやパースはわからないので注意もできない。

・自分の理想の絵は?
 
絵が描きたくなる絵。
・苦手なパーツは?
 
長い耳や動物耳ばかり描いていたら、普通の人間の耳が描けなくなりました。
男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
 
どっちでもないキャラクタ(笑)
 あとは、男っぽい女の子が好きですね。

・こだわりの画材はありますか?
 
…画材なのかな? 雲を描くときに使う、毛先をぼさぼさにした筆。マスキングインクで傷んじゃっただけですが(笑)
・今までに、最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
 
版権は「ゼルダの伝説」のリンク。描きやす…
 創作は、絵ごとにキャラクタを起こすので、同じ人が何回も出てくることは稀です。設定画もないし、そもそも全キャラクタ数が余裕で3桁いるので。…3回出演が最多かな?

・何色を多く使います?
 
配合率なら白がダントツ。単色だと焦げ茶。
・使うのが苦手な色があれば。
 
原色。彩度高めの色とか。
 あと、青・緑・紫は画面上で自分のコントロールができません。運任せです!

・人物を書く際、どこから描きはじめますか?
 
鼻のラインを描いて、画面の奥側の目から描きます。目と鼻が描けたら輪郭を描いて、それから口をつけます。
雑誌等に投稿した経験は?
 
こっそりと。
・これやって自分の絵が変わった という、きっかけもしくは練習方法などありましたら
 
真顔で「あまり上手くないね」と云われることですね。真顔怖い。逆に同人関係者は褒め上手ですが、それも怖い。
 友人で、驚異的に人体デッサンのとれる人がいるんですが、彼女の描いているところを見ていたら、なんとなく把握の方法がわかりました。
 えーと、全力投球すればいいんじゃないでしょうか。む。

日常生活の中でどのように物事を観察し、分析し、絵に生かしていますか?
 
常識を疑う。
 外国行って、電線が全然ないのを見てびっくりして。帰ってきたら電線のある風景がとても面白いのに気付きました。みたいな。

・おちこんだ時の脱出方法を教えてください
 
脱出しない。
  絵で挽回します。うおお絶対自分びっくりさせたるコラァ!とか思って(笑) 今までが駄目だったら新しいの描いて今日からがんばろう、と。しょうがないしょうがない。

・「絵を描くときにこれは欠かせない!」というものは?
 
体力。ないので。
・何を描いてるときが楽しいですか?
 
長い耳。あとしっぽにつけた鈴。


 イラストを飽きずに丁寧に仕上げるには?

 わたしは極度に飽きっぽい上に相当の遅筆なので、途中で投げ出すと無駄になる時間が膨大な量に。そんなのはイヤなのでこんな傾向と対策↓
 ・アイデア出しの段階で詰まってるような絵は描かない
 ・更新しなきゃと思って描く絵は大抵飽きる
 ・今までやったことのない構図や技法を入れてみる
 ・キャラクタに愛を感じる
 ・疲れたら無理をしないで明日の自分にバトンタッチ
 絵の本質はたぶん、ネタの面白さだよ(笑) と思う。面白いネタが降臨しますように。


 水彩色鉛筆について

  水筆で直接、芯を溶かして塗っています。固形水彩とほぼ同じ使い方。最近は、強調したい部分に色鉛筆を塗り込んで、それを画面上で溶かしてみることもやってます。
 色数は約100色。茶〜オレンジ系が多い。混色しにくい画材なので、そのまま使える色を単色で買います。
ちなみに、水彩色鉛筆は「深い高級感のある赤」と「深い藍色」が単色で出せない画材だと思います…さすがにそれは混色してクリアします。
 
愛用している銘柄は「スプラカラー」(カランダッシュ社)。厚塗りしてもムラにならない。色数も多い。ちょっと高い。
 安いものは芯が細くて発色も薄め、厚塗りできないなど気難しい感じ。いろいろ試すのがいいと思います^^


 使っている紙について

 水張りできないのでイラストボードを使っています。サイズはB4かB3、そこに枠を引いて描きます。
 いつも使うのはキャンソンケント細目。比較的安価で、紙にクセがないので扱いやすい。と思う。ただし、薄塗りで紙肌を生かしたい人には向いてないかもです。
 たまにマーメイド紙(いろんな色がある)、ホワイトワトソン中目(高級水彩紙。発色がいい)も使います。
 CGっぽい塗りにしたいときはキャンソンケント。アナログ感を出したいときはマーメイドやワトソンです。


 千代紙の使い方

  絵のクレジット欄にほぼ毎回出現している千代紙ですが、アナログ原画ではなく、CG処理の際に使っています。
 単純にテクスチャとして貼り込んだりするほか、煙や風の表現、画像の継ぎ目のごまかしなどに使用。


 絵のアイデアが思いつくとき

  新しい知識を得たときや、いいものを見たり聞いたりしたとき。だから美術館や博物館に行くといいです(笑)
 あと、わたしがメインで扱っているファンタジーは広範な知識が必要になるので、学校の勉強とか読書とか、新聞もちゃんと読むようにしています。特に駄洒落や比喩は、知っているか知らないかの差なので^^;
 内容のアイデアがないときは、やったことのない構図とか、描いたことのないキャラクタとか、やってみたい配色とか、そういう見た目から考えていきます。


 創作キャラクタについて

  設定と所属世界観の決まっているのが約150名。話は統廃合を経て現在6つ。正式な設定がある種族が14。
 その他、所属の決まっていないフリーがそこそこいます。
 よく見ると、耳の伸ばし方とか、羽の枚数とか、ちゃんとルールが決めてあります(笑)
 キャラクタについてはいつか解説を作りた…い…


 ネタ絵の意図

  なぞなぞ・見立て・駄洒落など、絵に仕込んである「ネタ」の解答編 というか、一応描くときに意図しているネタの一覧です。
 ネタ解きに関しては、「解答」がわかることよりも、「自分で考えるプロセス」を重視しております。一覧に載っていない「ネタ」も、その人にとっては完全に正解です。要するに、ちゃんと考えて納得して導かれたものは全部答えです。